永楽花見駐車場警備《2022年3月26日(土)~4月3日(日)》
今年も永楽ダム周辺の桜花見が3月26日から4月3日の9日間にわたって行われました。
初日は小雨模様でしたが開花はぴったりで桜広場の早咲き標準木(!?勝手に決めています)は3分咲き。2日目は日曜日とあって時折駐車場は『満車』の表示が出て道路に待ってもらうほどの混雑となりました。
人気は併設の「ゆめのもり公園」で、公園に近い第5駐車場は10時を過ぎる頃になると満車となりお昼ごろは1~4の駐車場も満車。
こんな時は私たちの出番です。「空きスペース」を見つけ、トランシーバーを使っての連係プレーで素早くお客さんを誘導します。
3月の終わりにかけては暖かい日が続き、桜が咲きそろい満開となりました。
この時期いつも春の嵐が吹き荒れせっかく咲いた桜を散らしますが、今年は強い風もなく気温が相当低めになった日もあって、満開のまま花見の後半へと推移しました。
4月に入ると花見のお客さんがどっと増え、花見スポットのダムに近い第1から第3駐車場がいっぱいとなり、道路にあふれた車は数百メートルにわたって連なり2~30分待ちの状態でした。
初日と最終日の小雨や降途中に寒い日もありましたが、桜にとってはとても良い天気であったようで満開状態が長く続いた桜花見でした。
この間駐車場の利用は約2500台、~雨にも負けず風にも負けず~警備に当たった延べ118名の会員は、『ボランティア』の腕章をみて「ごくろうさん」とかけてくださる声に励まされながら、今年も無事大任を果たすことができました。